先日記事を書いたA1クラブの「みずほバグキー」のアクリルケースを作ってみました。
完成した写真です。

完成したケース

アクリル加工写真

アクリル曲げ加工ヒーターの自作
インターネットで自作の記事を探して参考にしました。
参考・・http://www.ne.jp/asahi/sk/k2000/c_electronic/c_heater/ TKS!
材料費は約1000円程度です。完成品だと7000円くらいします。

電源は、手持ちのNotePCのDC電源(18.5V)を流用しました。
ラフなテスターでの測定でニクロム線・・約10オーム、電流2A=約40Wでアルミ棒の表面の温度は130度くらいです。

きれいな曲げ加工ができました。
ついでにVIBRObugKEY(100周年記念機・左側)のケースも作り直しました。(^^)/
最近のコメント