先日、主人の友人(先輩)のブログで「大阪では今年、なかなか蝉が鳴かない!」と言う記事があった。
(10日ほど前なので今はわからないが・・)
その時に気が付いたのはこちら(町田)でもこんなに真夏なのに蝉が鳴いていない事に気が付いた。
それは今も続いており、何時もだったら木が「蝉だらけ」になるのにほとんど観ない。
何故なんだろう?
今日、初めて1匹見かけたが、これから急に騒がしくなるのかもしれない。
でも何か変だなー?
2008年07月の記事
鳴かない「蝉」
早起きは「三文の徳」?
今朝は、主人が寝苦しかったのか、早く目が覚めたようで起きだして無線をやっていた。
(要するに「年寄りの早起き?」)
その代わり結構珍局と交信が出来たようで「早起きは、三文の徳」だとぬかしておった。
ZD7X(St.Hlena)・TA3D(Turkey)・YU1DW(Serubia)・SA6PQ(Sweden)等だったそうだ。
全部が初交信ではないが、無線には「早朝」が良いらしい。
でも、あまり無理すんなよ?(おじいちゃん!)
(要するに「年寄りの早起き?」)
その代わり結構珍局と交信が出来たようで「早起きは、三文の徳」だとぬかしておった。
ZD7X(St.Hlena)・TA3D(Turkey)・YU1DW(Serubia)・SA6PQ(Sweden)等だったそうだ。
全部が初交信ではないが、無線には「早朝」が良いらしい。
でも、あまり無理すんなよ?(おじいちゃん!)
デジ一購入
悲しいニュース
主人が所属しているアマチュア無線クラブのメンバーの方がお亡くなりになったそうだ。
4月末だったそうだが、つい最近知人を通じて聞いたそうである。
九州 宮崎の方であるが直接、主人も会ったわけではなく無線を通じての知り合いだったとの事。
丁度その方も和文を始められたばかりで、クラブでやっている「和文OAM」で良くお会いしていたそうだ。(ログを観ると、丁度30回交信をして頂いていた)
ほとんど「和文OAM」には1番にお声がけをして頂く方だったそうだ。
最後は、今年の1月27日の「和文OAM」だったようだ。(そうの数ヵ月後にお亡くなりになった事になる)
詳しいお歳なども知らないそうだが、でもつい最近まで親しく(無線で)お付き合い頂いていた方が亡くなられたので、主人はいささかショックを受けている。
ご冥福をお祈りし、心からお悔やみ申し上げます。
4月末だったそうだが、つい最近知人を通じて聞いたそうである。
九州 宮崎の方であるが直接、主人も会ったわけではなく無線を通じての知り合いだったとの事。
丁度その方も和文を始められたばかりで、クラブでやっている「和文OAM」で良くお会いしていたそうだ。(ログを観ると、丁度30回交信をして頂いていた)
ほとんど「和文OAM」には1番にお声がけをして頂く方だったそうだ。
最後は、今年の1月27日の「和文OAM」だったようだ。(そうの数ヵ月後にお亡くなりになった事になる)
詳しいお歳なども知らないそうだが、でもつい最近まで親しく(無線で)お付き合い頂いていた方が亡くなられたので、主人はいささかショックを受けている。
ご冥福をお祈りし、心からお悔やみ申し上げます。
最近のコメント