90周年「定年退職者招待会」
今日、主人が以前勤めていた会社の「創業90周年 定年退職者招待会」が大阪の枚方市であり出席してきた。
全国の42会場でこの秋に順次行われており、対象は約25,000人だそうだ。
今日は主人の勤めていた部門の会だったがそれでも750名が出席していた。
ほとんどの方が関西在住なので、関東在住の主人としては久し振りの(先輩)方が多く、旧交を温めてきたようだ。
随分以前に「ご定年」だった方も多く、お会いするのが「ウン十年ぶり」の方も居られ随分懐かしかったそうだ。
それらの先輩の前に行くと主人も未だ若い方なので、いつまでたっても「新入社員?」の感じだったらしい。
社長より「90周年のお礼」と「社名変更」の説明や、現況の報告がありその後「懇親会」があった。
さすが750名も居ると皆さんには挨拶できなかったが、先輩の皆さんは元気な方が多く楽しいひと時だったようで、主人も元気を貰って帰ってきた。
益々「社業発展」を願いたいものである。(企業年金の事もあるのでねー・・へへへ!)
開場前の会場

全国の42会場でこの秋に順次行われており、対象は約25,000人だそうだ。
今日は主人の勤めていた部門の会だったがそれでも750名が出席していた。
ほとんどの方が関西在住なので、関東在住の主人としては久し振りの(先輩)方が多く、旧交を温めてきたようだ。
随分以前に「ご定年」だった方も多く、お会いするのが「ウン十年ぶり」の方も居られ随分懐かしかったそうだ。
それらの先輩の前に行くと主人も未だ若い方なので、いつまでたっても「新入社員?」の感じだったらしい。
社長より「90周年のお礼」と「社名変更」の説明や、現況の報告がありその後「懇親会」があった。
さすが750名も居ると皆さんには挨拶できなかったが、先輩の皆さんは元気な方が多く楽しいひと時だったようで、主人も元気を貰って帰ってきた。
益々「社業発展」を願いたいものである。(企業年金の事もあるのでねー・・へへへ!)
開場前の会場

スポンサーサイト
最近のコメント