fc2ブログ

JA1HMK RON's BLOG

旧「我輩はロンである」

2009年03月の記事

祝!3週間・・

休煙して今日で丁度3週間である。

ものの本では「3週間が一つのヤマ!」との事だったが、何とかここまでこぎつけた。
でも、相変わらずちょっとした「間」にタバコが欲しくなる事がある。

なにせ45年以上にわたって習慣?となっていた事を急に止めるので無理からぬ事ではある。
特に、ちょっとした「時間の余裕」や「リラックスした時」にフッと思い出してしまう。
1回だけ「吸ってしまった~!」と夢をみた事がある。

「ニコチンが不足することでイライラする」と言うのは自分の場合そんな事は無い!
さっきも言ったように「くせ」に対する「間の取り方」が定着していない・・感じである。
従って最近「お医者さんと始める禁煙・・」とか、「ニコチンパッド」「ニコチンガム」による禁煙、と言うのにはいささか疑問である。
(事実、以前ニコチンパッドでは失敗した経験を持つ。)

でも、いずれにしてもたかだか3週間程度では「大きなこと?」は言えない。
「休煙」から「禁煙」に移行でき、完全に決別できたらもう少し「オオグチ」を叩こう!
スポンサーサイト



拡張・新7MHzバンドでの初交信!

本日より7MHzのバンド幅が7.000~7.200に拡大された。

早速A1クラブのメンバーが数局交信しているのが聞こえたので、現有のRDPアンテナに無理やりチューナーで同調を取り送信してみた。
記念1st交信の相手はJM7TK*矢田谷さんで、和文であった。

New7MHzBand

クラブで新バンド領域で100局以上交信すると記念品が出るパーティーを実施しているので、頑張ってみよう。
FT-1000MPM5と新加入のJST-135Dは新バンドに対応しているようだが、FT-817ND(QRP機)は残念ながら対応して無い様なので落ち着いたらメーカーでメンテして頂こう。

Newcomer!

以前から欲しかったトランシーバでJRCのJST-135D(100W機)をオークションで入手した。
1桁万円台で結構安かったが、モノは非常に良い。
前の持ち主が大事時に使われていた事がうかがえる。
動作も送受とも問題ないようだ。

欲しかった理由は現用のリニアアンプ(JRL-2000F)の元々のエキサイターだったからである。
(その後の機種でJST-245の方が良いのだがこちらは結構高い!)
CWのフェイルターは500Hzと1KHzが入っているが聞いた感じでは全く問題無さそう。

早速変更申請して使ってみよう!

JST135

無事「帰還」しました。

090324ron
今日昼前に病院に入院し先ほど無事?生還しました。
未だ麻酔が覚めきっておらずフラフラしてます。

結局歯を22本も抜いたそうです。(全部で42本?中)
一挙に「フガフガ」のお爺ちゃんになってしまいました。
食べ物を上手く食べられるのか心配ですが、獣医の先生は「犬は飲み込んで食べる動物なんで大丈夫!」との事である。
ぐらぐらした歯で苦労してたことに比べれば「だいぶ楽ですよ!」とのこと。
(本当かどうかはロンに聞いてみないと解らないが・・・)
人間だったらいっぺんに22本も抜いたら大変だけどな~???

いずれにしても、元気に長生きして欲しい!(ガンバ!ロンちゃん)

ロンちゃん、ガンバ!

今日はこれからロンが歯の治療に行く!
全身麻酔なので昨夜から絶飲絶食だ!

夕方麻酔が覚めてから迎えにいくまで、ガンバ!

訳あって早めのトリミングに行った!

本当は来週(3/25)がトリミングの予定だったが、実は来週月曜日歯の治療をすることになり予定を1週間早めた。
ron090319
先日お医者さんに観てもらったら、相当悪くなっているようで全身麻酔が必要なのだそうだ!
その為16日に麻酔に耐えられる(健康)状態かどうか(血液)検査してもらい、問題無しとなったので3/23治療を受けることにした。

こないだから少し固い食事が辛かったのでこの際しっかり治しておこう。
(でも、全身麻酔なんて心配だワン!)

休煙日誌(2)

先週から「休煙中」であるが、スタートの日がA1クラブ入会日(3/11)であった。(厳密には3/10夜からだが・・)

何の関係も無いのだが、「記念日?」として覚えやすいので良しとしよう!(何のこっちゃ?)

でも、永年の生活パターンで「喫煙タイム」が無くなるのは結構辛いものがある。
・・・の後は「一服!」・・と言うのが、そうではなくなるので極めて「手持ち無沙汰」である。
幸い「ニコチン切れ」による副作用みたいなのは今のところ無いので助かっている。

モノの本によると「3週間が第一のヤマ」らしい!どうなることやら・・

休煙?

主人が、先週から約1週間「休煙」中である。
直接の発端は身体の調子を若干崩した事からだが、又再開するかも知れないので「休煙」と称している。(中途半端だナ~!)

つい先日まで「意志が固いので禁煙なんかしない!」と、ノタマワッテおったが宗旨替えのようだ!

なにせ二十歳?頃からなので約45年(半世紀)の習慣をいきなり変えるのは大変なようである。
ニコチンが切れて苦しいと言うより「手持ち無沙汰」と言う感じらしい。
食事の後とか、無線で珍局をGETした後とか「ほっ!」とするタイミングでついついタバコを探してしまうようだ。

人間が「素直」では無いのでいきなりタバコを身の回りから無くしてしまうと、かえって吸いたくなってイライラするらしいので未だあちこちにタバコは置いたままだ。

このまま1ヶ月くらい「休煙」出来たら「禁煙」に格上げしよう!
(おいらもこれで少しは長生き出来るかな???)

サラリーマン川柳

第22回サラリーマン川柳の投票中だ。(締切日3/14)
http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/index.html

ベスト100の中から気になった10句(順不同=ベスト10結果ではありません)

・ぼくの嫁 国産(こくさん)なのに 毒(どく)がある ~歩人
・妻が聞く ウソの単位は バレルなの ~センのヒネりん坊
・「パパがいい!」 それがいつしか 「パパはいい」 ~はりきりパパ
・格差だゎ 肌年令と 実年令 ~苦労性
・辞表出し 「あずかっとくよ」は ドラマだけ ~北の揺人
・「明日、有休」 妻の舌打ち 気のせいか ~愛妻亭主
・切れる奴 昔は賢人 今危険 ~美瑠句堂
・うぶ毛でも オレは育てる 妻は抜く ~李(リ)才来(サイクル)
・妻からは いつも低額 交付金 ~毎日が酔曜日
・チェンジしろ! 怒鳴った部長が チェンジした ~掃除大臣

何時もながら身につまされるな~?

我が家でも、
・やせたのは 一緒に歩いた 犬の方 ~花鳥風月
・・と、ならないように注意しよう!

ひな祭り!

今日は、世の中ひな祭りだって?
おいらは一応男だが、**取っちゃったので半分くらい関係あり??
でも、結局何もこれといって良いことないのでコタツで主人と「ふて寝」だ~!
ron090303

A1クラブ入会4周年!

A1クラブに入会したのが2005年3月11日=CWを始めた日でもある。
(実際のCW交信記念の1回目は、2005年4月10日9時 430MHzでJE1TRV谷口さんとのスケジュールQSOであった。)

丁度丸4年となり「イッパシ」のCW'erとなった。(かな?)

写真は最近のシャックとRONの様子
shack090115

その間、交信総数9216局(2009.3.2現在)を数え、大まかには
・欧文QSO(599BK・Chatもどき含む)~30%
・和文QSO~30%
・DX QSO(コンテスト含む)~30%
・その他(RTTY/PSK31/SSB等)~10%
位の感じで、CW(モールス通信)中心に浸りきっている。

A1クラブに入会しなかったらCW通信はやらなかっただろうし、アマチュア無線の生涯の趣味としての楽しみを与えて頂いた谷口さん他、皆さんに心から感謝する!

特に昨年4月からは完全無職となり、この趣味がなかったら一体どうなっていたのか?と思うくらいである。
(特にRONが「そんなに付き合っておれね~!」と言っていたに違いない?)

最近、少し「中弛み!」のキライがあるので、これからのサイクル24に備えて、もう「ひとむち」入れねば・・・!
特にヒヤリング能力の一層の向上に頑張りたい。

皆さん、今後ともヨロオネ!です。