祝!3週間・・
休煙して今日で丁度3週間である。
ものの本では「3週間が一つのヤマ!」との事だったが、何とかここまでこぎつけた。
でも、相変わらずちょっとした「間」にタバコが欲しくなる事がある。
なにせ45年以上にわたって習慣?となっていた事を急に止めるので無理からぬ事ではある。
特に、ちょっとした「時間の余裕」や「リラックスした時」にフッと思い出してしまう。
1回だけ「吸ってしまった~!」と夢をみた事がある。
「ニコチンが不足することでイライラする」と言うのは自分の場合そんな事は無い!
さっきも言ったように「くせ」に対する「間の取り方」が定着していない・・感じである。
従って最近「お医者さんと始める禁煙・・」とか、「ニコチンパッド」「ニコチンガム」による禁煙、と言うのにはいささか疑問である。
(事実、以前ニコチンパッドでは失敗した経験を持つ。)
でも、いずれにしてもたかだか3週間程度では「大きなこと?」は言えない。
「休煙」から「禁煙」に移行でき、完全に決別できたらもう少し「オオグチ」を叩こう!
ものの本では「3週間が一つのヤマ!」との事だったが、何とかここまでこぎつけた。
でも、相変わらずちょっとした「間」にタバコが欲しくなる事がある。
なにせ45年以上にわたって習慣?となっていた事を急に止めるので無理からぬ事ではある。
特に、ちょっとした「時間の余裕」や「リラックスした時」にフッと思い出してしまう。
1回だけ「吸ってしまった~!」と夢をみた事がある。
「ニコチンが不足することでイライラする」と言うのは自分の場合そんな事は無い!
さっきも言ったように「くせ」に対する「間の取り方」が定着していない・・感じである。
従って最近「お医者さんと始める禁煙・・」とか、「ニコチンパッド」「ニコチンガム」による禁煙、と言うのにはいささか疑問である。
(事実、以前ニコチンパッドでは失敗した経験を持つ。)
でも、いずれにしてもたかだか3週間程度では「大きなこと?」は言えない。
「休煙」から「禁煙」に移行でき、完全に決別できたらもう少し「オオグチ」を叩こう!
スポンサーサイト
最近のコメント