えらい事です!
今朝(夜中1時頃)一緒に寝ているRONがゴソゴソしているので呼んだら、足がふらついて立ち上がれない状況でした。
慌てて抱き上げましたが、ブルブルと震え手足が硬直してます。
実は10日ほど前にも同じような状況になり慌ててかかりつけの動物病院に連れて行った経緯がありました。
その後は「ステロイド」という薬を処方してもらい、落ち着いていたのですが、丁度その薬を飲み終わった日に同一症状になってしまいました。
夜中でしたが、かかりつけの病院は幸いにも24時間診療なので直ぐに電話し、連れ込みました。
病院に着くころには少し落ち着いてきており、フラフラながら歩けるようにはなってましたが、「ステロイド」の注射をしてもらい一旦連れ帰りました。
朝になったのでいつも診て頂いている主治医の先生の出勤にあわせ再度通院し、診察して貰って昼過ぎに帰ってきました。
(この段階では本人?はいたって元気で動き回り、食欲も旺盛???)
約3年前に患った事のある「脊髄系の病気」の再発の可能性もあるので、その時にも検査してもらった(麻布動物)大学病院でのCT検査をしてもらうことになり、6月2日で予約をしました。
(そのときは約1ヶ月手足が動かなくなり入院してました・・)

RONがそんな状態なのと夜も寝れなかったせいもあり、無線を含めて何もする気も起こらず今日は「ボー!」としています。
無線の方も10,000局交信まであと8局、up7R1QSOもあと10局で300局なのですが、少し達成は先になりそうです。
CT検査も麻酔をして行いますし、身体も弱っているので無事に乗り越えてくれることを祈るのみです。
<絶対に死んだらいかんゾー!!!!!(親が気が狂いそう・・!)>
~フレー!フレー!RON~
慌てて抱き上げましたが、ブルブルと震え手足が硬直してます。
実は10日ほど前にも同じような状況になり慌ててかかりつけの動物病院に連れて行った経緯がありました。
その後は「ステロイド」という薬を処方してもらい、落ち着いていたのですが、丁度その薬を飲み終わった日に同一症状になってしまいました。
夜中でしたが、かかりつけの病院は幸いにも24時間診療なので直ぐに電話し、連れ込みました。
病院に着くころには少し落ち着いてきており、フラフラながら歩けるようにはなってましたが、「ステロイド」の注射をしてもらい一旦連れ帰りました。
朝になったのでいつも診て頂いている主治医の先生の出勤にあわせ再度通院し、診察して貰って昼過ぎに帰ってきました。
(この段階では本人?はいたって元気で動き回り、食欲も旺盛???)
約3年前に患った事のある「脊髄系の病気」の再発の可能性もあるので、その時にも検査してもらった(麻布動物)大学病院でのCT検査をしてもらうことになり、6月2日で予約をしました。
(そのときは約1ヶ月手足が動かなくなり入院してました・・)

RONがそんな状態なのと夜も寝れなかったせいもあり、無線を含めて何もする気も起こらず今日は「ボー!」としています。
無線の方も10,000局交信まであと8局、up7R1QSOもあと10局で300局なのですが、少し達成は先になりそうです。
CT検査も麻酔をして行いますし、身体も弱っているので無事に乗り越えてくれることを祈るのみです。
<絶対に死んだらいかんゾー!!!!!(親が気が狂いそう・・!)>
~フレー!フレー!RON~
スポンサーサイト
最近のコメント