fc2ブログ

JA1HMK RON's BLOG

旧「我輩はロンである」

2009年05月の記事

えらい事です!

今朝(夜中1時頃)一緒に寝ているRONがゴソゴソしているので呼んだら、足がふらついて立ち上がれない状況でした。
慌てて抱き上げましたが、ブルブルと震え手足が硬直してます。
実は10日ほど前にも同じような状況になり慌ててかかりつけの動物病院に連れて行った経緯がありました。
その後は「ステロイド」という薬を処方してもらい、落ち着いていたのですが、丁度その薬を飲み終わった日に同一症状になってしまいました。

夜中でしたが、かかりつけの病院は幸いにも24時間診療なので直ぐに電話し、連れ込みました。
病院に着くころには少し落ち着いてきており、フラフラながら歩けるようにはなってましたが、「ステロイド」の注射をしてもらい一旦連れ帰りました。

朝になったのでいつも診て頂いている主治医の先生の出勤にあわせ再度通院し、診察して貰って昼過ぎに帰ってきました。
(この段階では本人?はいたって元気で動き回り、食欲も旺盛???)

約3年前に患った事のある「脊髄系の病気」の再発の可能性もあるので、その時にも検査してもらった(麻布動物)大学病院でのCT検査をしてもらうことになり、6月2日で予約をしました。
(そのときは約1ヶ月手足が動かなくなり入院してました・・)

ron090424

RONがそんな状態なのと夜も寝れなかったせいもあり、無線を含めて何もする気も起こらず今日は「ボー!」としています。
無線の方も10,000局交信まであと8局、up7R1QSOもあと10局で300局なのですが、少し達成は先になりそうです。

CT検査も麻酔をして行いますし、身体も弱っているので無事に乗り越えてくれることを祈るのみです。
<絶対に死んだらいかんゾー!!!!!(親が気が狂いそう・・!)>

~フレー!フレー!RON~
スポンサーサイト



薬師池散歩その2

わが裏庭?の薬師池公園に最近は毎日、散歩に行っているが、緑が日に日に鮮やかになってきている。

今日は、休日のせいもあるが親子連れが来て、「大賀蓮池」ではザリガニ釣りをする人が多かった。
(「結構釣れるが、まだ小さい!」そうだ)
蓮の方はまだこれからの感じであった。(見ごろは夏!)
090523yakushi1

公園内には移築された旧家が2軒あり、昔懐かしい!
写真は「旧 荻野邸」で江戸時代末期の造りらしい。東京の「文化財」に指定されているようだ。
090523yakushi2

Leoさん来町!

主人の無線仲間で北海道にお住まいのLeoさんが、ご親戚の結婚式に合わせて東京にお見えになるという事で、町田近郊?の仲間で急遽集まって、一昨日楽しいミーティングをした。
090516leo
(写真はAtsuさん撮影分使わせていただきました。SRI!)

こういう仲間との話は、中々尽きないものであっという間に時間になって、今年のHamFairでの再開を約しお開きとした。

Leoさんに頂いたチョコレートのお土産は家族(Xのみだが・・)に大好評であった。VY/TKS!

交信 10,000局!

主人が、現在のコールサイン(JA1HMK)での無線交信が近々10,000局に到達するそうだ。
(今日現在は9,900局)

再開局してほぼ4年、よくもまーこんなに多くの皆さんにお相手頂いたものだ!感謝!感謝!

切りの良い区切りなので「10,000局交信記念」「9,999局交信記念」「10,001局交信記念」の各カードを心を込めて製作(といってもプリンターの印刷だが・・)しお送りしたいと言っている。

うん!良いことだ!感謝を込めてな!

禁煙2ヶ月!

今日で丁度主人が禁煙(晴れて「休煙」から昇格?)して2ヶ月経った。

あかげで、おいらも最近汚れも少なく?気分も快調である!

まだまだ、時々思わずタバコを探す時があるようだが「意志の強い?」主人にしては、よう 頑張っている!

ただ、食欲が出すぎてえらく肥え出したらしく血圧が高くなって困っているようだ。
気をつけてな?

トリミングデー!

今日はトリミングの日で、がんばってきたぞ!
090511ron

最近、歳のせいか舌がだらしなく出気味でいかん!

A1CC 400up!

主人が入っているモールス通信のクラブ(A1クラブ)のなかの指標に「A1CC」というものがある。

クラブの何名の方と交信したかを表す指標で、元々はARRLというアメリカの無線団体が制定している有名な「DXCC=全世界の幾らの地域と交信したかを表す指標」になぞって作られたものである。

今回その数字が「400up」を達成したそうだ!(現在主人がMix406/CW405)
クラブに入会以来、4年少々での達成なのでよしとしよう!

現在クラブのメンバー番号が丁度1300番(主人は723番)なのと、現在トップの方がMix632/CW589で、主人は全体の14位なので、まだまだであるが・・・

クラブの番号は最新で1300番だが、実際には活動実績のほとんど無い「幽霊会員?」も居ると思うので実質的な人数は何人位なのだろう??

まずは「おめでとさん!」次は500を目指そう!

新緑の薬師池公園

久し振りに雨があがったので薬師池公園に散歩に行った。

雨上がりのせいもあるが先日までのゴールデンウイークの喧騒もなく、すばらしい森林浴ができた。

新緑の薬師池公園
090508yakushi1

あやめゾーン(まだこれから・・)
090508yakushi2

園内にある水車小屋(引っ越した当初はまだ新しかったがだいぶ年季がはいってきた・・!)
090508yakushi3

本日は「薬師茶屋」が休みでカロリー補給なし!良かった!良かった?

第2次世界大戦「戦勝?」記念局

久し振りに14MHzを聞いていたら「RP***」なる局が多く出ていて珍しいプリフィックスだったので交信した。
気になってQRZ.comで確認したら、
THIS IS SPECIAL EVENT CALLSIGN IS ISSUED TO CELEBRATE 64 YEARS SINCE THE VICTORY OVER FASHISM IN WORLD WAR II.
だって!くっそー!バカやろー!

悔しいのでLOGから抹消した!

薬師茶屋

最近、主人は通勤が無くなり、日頃全く運動をしなくなったので我が家の近くにある(裏庭?とも勝手に思っているが・・)に薬師池公園に散歩するようになった。
公園まで約10分で公園を散歩して往復すると約小一時間コースになる。

多くの場合おいらもお供するが、時々は「散歩にならん!」とか言って一人で行ったりもしている。

一回りして帰りに休憩するのが公園内にある写真の「薬師茶屋」である。
yakusijyaya0905

ここで食べる「お汁粉は美味い!」とかいって甘党の主人は楽しみにしているようである。
一人では気が引けるのか我輩にもおこぼれがあるのでよしとしよう!

でも、今日は連休だからか超混雑していた。
天気も好いせいもあるが、公園に散歩に行ってインフルエンザにかかってもいかんので注意しよう!