fc2ブログ

JA1HMK RON's BLOG

旧「我輩はロンである」

2009年07月の記事

Favorite Song


以前LEOさんに紹介頂いていて気になっていた歌である。
時々聞きたいのでここに埋め込んでみた。(埋め込みの練習で上手くいったので・・・へへへ!)

ついでに昔からの「好きな歌」(歌手)スピッツの「自転車」も・・
残念ながら?ムービーではないですが・・・
スポンサーサイト



変な?膝!

主人が2週間ほど前から「(左)膝が痛い!」とグズグズ言っておる。

普通に歩くぶんには少しの痛みで何とかなるようだが、「しゃがんで」じっと足を曲げていたあとは、立ち上がろうと思って足を伸ばすと、えらく痛いそうで暫く唸っている!

その直ぐあとは、階段の昇り降りもきつそうである。(膝に水が溜まっていそうな感じ?)

ただ、そのあと暫く立っていたり歩いていたりすると、直ぐに痛みはほとんどなくなる状態、が暫く続いているらしい。


8月7日に久し振りのゴルフがあるので「これは無理だな~?」と言っていたが、諦めきれずに今日練習に行ってみた様である。
ところが驚いたことにゴルフスイング(2箱100球)では全く痛みを感じなかったようで「何でや~??」と言いながら(嬉しそうに)帰ってきた。

もともと痛みが出たのも前回のゴルフの練習のあとからで、明らかに年がいも無く「飛ばそう!」と踏ん張りすぎたせいだと思うのだが、今日の練習ではなんとも無い!????

一体どうなっているのか・・・この膝!!

いずれ、お医者さんには行かにゃーなるまい!

エアコン壊れた!

昨日、久し振りに蒸し暑い中、リビングのエアコンつけたら「全然冷えん!」
色々触ってみたが室外機が動いていず原因不明である。(一応主人も電気屋なので色々探ってみたが・・)
12年くらい使っていたので、寿命か???何も今頃故障しなくっても・・・と思ったが・・・

サービスステーションに電話したら「メーカ(P社)から電話する」との事・・
ほどなく電話があったが、原因確認のため訪問は29日(3日後)との事!
そこで故障原因が「**不良で費用ウン万円」と言われてもな~??

ロンが「ハーハー!」言って苦しそうなので、「よし!わかった!買い換える!」と決断。近くのタイガース御用達電気店に行った。

コストパフォーマンスの良さから、某(H)社のエアコンを薦められて昔の会社には不義理?をする事とした。
(SRI!最近愛社精神がだんだん薄れて行くな~?年金生活だからゴメンね?)

それで早速本日取り付けに来てくれて快適に動き出した。今日もえらく蒸し暑かったので、めでたし!めでたし!

でも、こんな費用があれば「そこそこの無線機が買えるのにな~?」と思ってしまうのはサガなのか?

せめて「エコポイント」の対象機なのでしっかり申請してチョッピリ還元してもらおう!(でも、申請面倒くさそう!)

7MHz拡張バンドQSOパーティー=7QP参加記録

7/10から7/20までJARL(日本アマチュア無線連盟)主催で、7MHz拡張バンドQSOパーティー=7QPをやっていた。
昨日までだったが、大変多くの皆さんとお会い出来て楽しい期間だった。
A1クラブのメンバーも、それ以外も初めての方が結構居てビックリした。
(日常交信する人は9割がた以上、過去に交信済みの方が多い。)

この10日間で約600局の方と交信をした計算になる。(ハムログNo.11175-10575=600)
「良く、まーやるもんだ!」

3月末から9月まで継続中のA1クラブの「7MHZ拡張QSOマラソン」は、7QPでの増加もあり現在960局となっている。
当初500局も行けば御の字と思っていたが、何とか1000局に届きそうである。

別に「どーって事?」は無いのだが、一応区切りなんで頑張ってみよう!

本来の趣旨は、「7MHz拡張バンドでのアクティビティー向上」なので、その趣旨には若干貢献できたかな??

昨日、手術後初めてトリミングに行って来た。
手術が6/17だったので丁度1ヵ月後である。

手術で短くなった部分に毛の長さを合わして貰ったので、あらら!がりがり?になっちゃった・・・
090717ron1

傷のほうもほんの少しカサブタが残っているが、ご覧のようにかなり綺麗になってきた?
090717ron3

後は「元気になるだけ!」だ~!頑張ろう!

薬師池の初夏!

最近膝の調子が悪く、暫く裏庭?の薬師池公園にも行けていなかったが、今日は久し振りに出かけてみた。

暫く来なかっただけで大賀ハスの池も花が咲き出しており、いよいよ夏本番!・・・の感!
090707yakushi
ちらほらしている花もあるが未だ多くは蕾だった!

ついこないだまで池面が見えていたが、今はすっかり蓮で覆われている!

間もなく 11,000局交信!

つい先日(6/2)「10,000局達成した!」と、大騒ぎしたばかりだが、もう直ぐ11,000局になりそうである。(現在は10,956局)
過去4年間で達成した10,000局だったが、わずか1ヶ月強で+1,000局に届きそうである。

たまたま、この間「7MHz拡張バンドQSOパーティー=7QP」をやっており(7/10から1週間弱)それだけで、約400局も交信したのと、数字としては重なるが、3月末からA1クラブでやっている同様の「7MHz拡張記念QSOマラソン」でも800局も交信したのが、数字の増加になっている。

新規割り当ての拡張バンドでCW(モールス通信)の存在をアピールするのが1番の目的だったので、何とかお役にたてたかな???

さすがにここ数日はup7100KHzでの交信は、既に交信した人がほとんどになってきた。

7QPは7/20までだが、クラブの「QSOマラソン」は9月いっぱいなのでもう少し頑張ってみよう!
(でも、さすが1,000局は厳しそうだが・・・)

A1CC AWARD

主人の所属する無線クラブで、今回「A1CC AWARD」と言うのを制定した。

クラブの何名の方と交信したかを証明するものであるが、従って数は多い方が良いことになり最高はクラブメンバー数(現在約1300名)だが、全員とはまず不可能(休止中の方も多い)である。

現在の最高はアワードマネージャーもされている木戸さんの約650局位である。

今回主人は、メインの7MHzで400局を超えたので申請してこのような素晴らしい賞状を頂いた。
a1cc400

木戸さん、ありがとうございました。
もっと数字を増やすよう益々がんばろう!

釣果マイナス2匹?

主人が今シーズンやっと最初の鮎つりに、嬉しそうに朝早くから出かけた。
川は近くの相模川で解禁は6月1日だったが、おいらの調子が今一でなかなかその気にならなかった様で主人の遅い解禁日?だ!

写真は今朝の相模川。水が少し多めだった。
090714sagamiR

ところが昼前には帰ってきて「釣果はマイナス2匹?」だと?うん?

要するに友釣りなので最初に囮鮎を買うのだが(2匹1000円)、それを根掛りで「放流?」してきたそうで、まったく釣れなかったので「釣果はマイナス2匹」と言うことらしい!!

鮎つりでは釣果マイナスは良くある?そうであるが、要は「へたくそ!」・・・?

主人の名誉のために言っておくと今朝も見える範囲に焼く20名くらい釣り人は居たが、午前中で釣ったのを見たのは2匹だけだったそうで、今年の相模川は鮎が少なそう・・・!残念!

でも、久し振りに清流を満喫して帰ってきたのでよしとしよう!

川原で数局移動運用も楽しんできたとの事・・よかった、よかった!

7QP 「拡張7メガバンドQSOパーティー」

前の記事でも書いたが「拡張7メガバンドQSOパーティー」と言うのを無線でやっている。

いわゆる数を稼ぐコンテストとは違い交信を楽しむ?モノだが、主催者が結構良い参加賞(抽選)を用意していることもあり、活況である。

主人も初日(7/10)から参加して、4コースのうち国内交信分2コースは早々と(初日で)達成して申請も済ませたそうだ。

と言うことでこれ以上交信数を増やす必要は無い(海外局分は別)のだが、現在3日目途中で250局程度と交信したようだ。
さすがにここに来ると出ている局はこの期間に交信済みの局が多くなり新規はサッパリになってきた。

元々の趣旨が、今年3月末から新たにアマチュア無線用として拡張されたバンドの活性化のためなので、しっかり頑張ってしかもその中でもモールス通信の存在もしっかりアピールするため頑張れ!

拡張7MHzバンドQSOマラソン600QSO達成!

現在、主人の所属しているA1クラブで「拡張7MHzバンドQSOマラソン」と言うのをやっている。
写真は昨日達成した「500局」のものだが、本日「600局」も達成できたのでA1クラブに登録していただいた。
http://a1club.net/events/new7mhz/index.htm#list
up7r1500

昨日よりJARL主催で「拡張7メガバンドQSOパーティー」がほぼ同様の内容?で実施されており(7/20まで)この間7100KHz以上に多くのCW'erが出ており、数字が上がったのが原因である。

そのセイもあり、9月末まで実施のA1クラブ「QSOマラソン」はもう少し局数が増えそうである。

7100KHz以上でのモールス通信を定着すると言う「崇高な?目標」のため一層頑張ろう!

しかし、我ながらいささか「やりすぎ」の感もありチョッピリ反省!(-_-;)

阪神ー巨人戦のテレビ中継が無い!

主人は熱烈なタイガースフアンである。
自分の子供2人を「タイガースファンにした!」と今でも自慢している。
(もう2人ともいいオッサンだが、未だにタイガースフアンのようだ!)

残念ながら2人とも無線の免許は取ったが、今はサッパリ!残念!

ところで、表題だがこちら関東では巨人戦以外はなかなか阪神戦を見る機会が少ない。
最近NHKのBSで結構阪神戦をやってくれるので、そのときは何を置いてもテレビにかじりついているが、阪神ー巨人戦となると今まで100%?下手したら2局位で中継があったものだが、今夜の試合は何処も中継しないようだ???何で~??

巨人も人気が一時ほどではなくなって来ているのと、阪神タイガースの今年の「ていたらく!」では止むを得ないか??

しょうがないのでインターネットでの時差?中継でも覘く事にしよう!

なんぼなんでも今年の阪神の弱さは無いよな~?総入れ替えしてしまえ!

今年期待の岩田君も昨夜はさっぱりだったが、糖尿病をおして頑張っているのでよしとしよう!
tigersIWATA
(福原なんかは何処か出してしまえ!)

CW-777アワード「七夕さん=ロン誕生日」特記!

主人の所属している無線クラブ(A1 Club)で「CW-777アワード」と言うものをやっている。

内容は7の付く日にCW(モールス通信)で7局以上交信したら頂ける、というもので「どんな条件で交信したか?」を「特記」としても記入頂けるものだ。
CW777090707
それで、昨日は7月7日の「七夕さん」で、しかも「おいらの誕生日」でもあったので、主人が日頃あまりやりなれない7007KHzで7局以上と頑張って交信したらしい。

それで早速アワードマネージャーの木戸さんに、上記を特記事項として発行して頂いたらしい。

木戸さん、お忙しいのにゴメンね?
おいらの良い記念になります。

誕生日その2

今日は誕生日なので小間使いがケーキを買ってくれた。

毎年、買ってくれるのは良いのだがおいらには、身体に良くない・・とかで「あたらない!」
(「おっさん」が内緒で舐めさせてくれたが・・・)

何だよ~?期待させておいて・・・でも、気持ちだけは頂いておこう!
ron090707c
写真は「早くくれー!」で、暴れている・・・の図?

今日は「誕生日」だ!

今日七夕さんは、おいらの誕生日でもある。
彦星君、元気かい?織姫ちゃん、おひさ~!

めでたく<8歳>を迎えることができた。

大病で手術の後という「思いで深い、誕生日!」となったが・・・
ron090707a
あと「倍以上?」は長生きして、皆に甘えてやるぞ~!!!

抜糸の後も、かなり傷痕も落ち着いてきたようで、良かった!良かった!
皆さんのお陰です。感謝!
ron090707b

SSN(太陽黒点数) 26

最近SSNが少ずつ上がってきたようだ。
久々の黒点数26のアナウンスがあった。
いよいよ新サイクル入りか???

昨夜は14MHzで5R8KD(Madagascar dx pedition)ができ、今夜はSM0(Sweden)とも18MHzで交信できた。
今後のDXが期待できそうな時期になって来たかな・・・?期待しよう!

写真は太陽の画像
右下の黒点がクッキリ出ている。
090706ssn2

「抜糸」に行った!

手術から約2週間が経過したので、予定通り今日「抜糸」をしてきた。

まだ「かさぶた」の下が完全に塞がってないので、傷口は完全ではないが、後は時間薬だろう。
(まだ「生々しい!」のでゴメン!)
090703ron

いずれにしても「一区切り」ついたので、良かった!
後は梅雨時で傷口が化膿しないようねせねば!
7/13最終確認で、7/15トリミングで化粧直しだ!早く「男前!」に戻らなきゃー・・・!

ご心配頂いた皆さんに感謝と共に、状況のご報告です。ありがとうございました。

禁煙4ヶ月!

間もなく禁煙(休煙)して4ヶ月が経とうとしている。

良く止められたと我ながら?感心するのだが、未だに時々無性に吸いたくなる時がある。
むしろ、時間が経つほどその傾向が強くなっている感じである。

リラックスした時間に、フッとあの「たまらなく余裕を感じる瞬間!」の快感?・・・思い出すな~???

そんな折には、「今、再開すると今までの努力がもったいない!」の想いと、健康上の利点・ロンや家族への間接喫煙の影響・部屋の清潔さ・無線機への影響の無さ・・等々思い出して何とか踏みとどまっている。

恐らく、完全に思い出さなくなることは無いのだろう・・・!
なにせ半世紀(50年)も、その「快感!」に浸ってきたわけだから・・・!

私の場合、禁煙には食欲増進から来る「肥満」やそれに伴う「血圧上昇」、体重増加による「足腰への負担」・・等のデメリットがあるが、でも、確かに「メリットの方がはるかに大きい!」と思う。

頑張るぞー!!!