fc2ブログ

JA1HMK RON's BLOG

旧「我輩はロンである」

2010年10月の記事

テルーの唄

以前にLEOさんに紹介頂いた、手嶌 葵さんの唄・・・!
紹介頂いたのは「岸を離れる日」だったが、この唄もなかなか!
心静かに聴いています。
スポンサーサイト



無線LAN再構築!

我が家は2004年導入の、BフレッツIP電話対応無線LANアクセスポイント(以下、AP)「Web Caster V110」を導入していたが、通信方式が都合で11aになっていた。

先日キャノンのプリンター(MP640)を導入した時、無線通信で印刷が出来るスペックなのだが11aでは難しそうなのと、先のAPも古くなっていたので買い換えることにしたらしい。

ローカルの「何でもJUNさん?」ちもLANの構築を検討中だったので、相談にのってもらい、結局BUFFALOのWHR-G301Nに入れ替える事にした。

写真はWHR-G301N
WHR-G301N

さすが最近の機種だけあって設定は極めて簡単、無事昨日までに自宅のPC3台の設定を終え快適に無線LANが使えるようになった。

通信速度も時間帯にもよるが、今までの1.5倍から2倍くらいのスピードが出ているようで快調である。
(DL 10~20Mbps UPL 20~30Mbps)

プリンターもPCからワイヤレスで印刷等出来る様になったしFB/FB?。

IP電話を使用するためVoIP機能?として従来のV110は残すが、本日、今まで使っていた無線LAN APをOFFし作業完了である。MNI TKS!Junさん。

爽やかな秋の朝!

今朝も主人が、いつもの薬師池公演に散歩に行ってきた。
「気持ちよかったー!!」と、ご機嫌で帰ってきたぞ!

本格的な紅葉は、今少し先のようだが木々もかなり「秋の色」になってきている。
yakusi20101023c

途中の「木漏れ日!」 すがすがしかった。
yakusi20101023a
いつもお参りするお薬師さんの境内にある巨木(樹齢不詳のイチョウの木)
いつも、おいらの分も含めて、元気のエキスを身体一杯貰って帰る。TKS!
yakusi20101023b

良い季節になった!

久し振りの「薬師池公園」

主人が、この夏の暑さで暫く行っていなかった薬師池公園に散歩してきた。
暫く見ぬまに木々の色づいてきている。
もう10月も末だもんな~??
20101020yakusi

少し小雨も降り出したようだが、お薬師様にも久し振りにお参りできたと喜んで帰ってきたぞ・・!
おいらの「元気!」を報告して来てくれたかい?

Hello!

何とか元気にやってます!
これから、主人と一緒に寝てあげます。
ron20101012a


「ここは おいらの寝床。あんた(主人)は小さくなって寝ろよ?」
「へい!あんた(ロン)の元気が一番!^_^;」
ron20101012c

千葉のBIG STATION!

昨日主人の友人でVJQさんにご紹介頂き、千葉のアマチュア無線シャック(小屋?)を見学してきた。

35mと45mの凄いクランクアップタワーが君津の山の上(330m)に聳え立っていた!

360度オープンで東京湾が一望できる場所で、この上ないロケーション。
je1sse3

アンテナも45mタワーには3.5/3.8MHz2エレメントと、35mタワーにMonsterIR(7~50MHz)・・・
高すぎてアングルに入りきれない!
je1sse4

タワーの制御・巻取り部でメタボの(SRI!)Atsuさんと比較してもその凄さ!
バランス用のおもりがまるでエレベータのような大きさ・・・!
基礎工事にコンクリートミキサー車が15台来たそうだ。
je1sse1

シャック(と言っても凄いお家)の屋上でBBQを楽しんできた。
je1sse2

ありがとうございました。
夢に出てきそう!

リニアアンプ無事?帰還!

主人が、先日操作ミス(原因不明)で終段のFET(2SK408)を飛ばして(壊して)いたが、「何とか修理できそうだ!」とのメーカの診断で修理してもらい、昨日帰ってきた。

費用も31K円で、もっと高いかも?と、心配していたが「安くてよかった!」と喜んでいた。

動作確認でも、問題なく動いているのを確認できた。
jrl200f

ただ、30Kgもあるので修理に出す時は子供に来てもらい、車に積み込んでもらってメーカまで持ち込んだが、返送は宅配業者に頼んだので、昨日着いたのは良いが2階のシャックに運び上げるのが大変だった。

奥さん・主人とも腰が悪いので悩んだが、以前アンテナを揚げる為に用意していた「滑車」があったので、それを遣い必死の思いで奥さんにも手伝ってもらい引き上げた。
いやー!大変だった。(おいらは見てるだけだが・・・?)

もう、補修部品も生産中止でなくなるそうで、今度壊したら「つけ物石?」だ!(つけ物石にもならんか?)
大事に使えよ!

トリミング

に、行って来ました。
久し振りに、前回のトリミングからの間、入院する事も無く無事トリミングできて喜んでいます。

ron20101007
ただ、手足の痺れは益々ひどくなり、よくひっくり返ります。^_^;
どうして、手足が良く動かないのか理解できない状況で、走ろうとしてすぐにこける状況です。
(仰向けになり、足をばたつかせて「Help me!」状態になります。)

明日、久し振りに病院に行って診てもらおうと思います。
病院、ヤダナー?

FT-817

どなたかのブログで「VS社の7MHz帯域拡大改造が近く有償になる」との記事があって、主人も「そう言えば未改造・・」を思い出し、昨日目黒のVS社に持ち込んだ。
有償になったら6K円との事、良かったな?
「混んでいるので、2,3週間かかりそう!」との事であった。

急ぎはしないのでお願いしてきた。
返送は着払いで送付いただけるらしい。
ft817