非常用照明
先日からやっている「計画停電」で夜間に実施の時、照明が必要なのだが
ローソクや電池駆動のキャンプ用蛍光灯・・等でやってみたが、
結構「侘しさ!」がつのった!
そこでmasaPさんのブログで拝見したバッテリーを使う方法を取り入れることにした。
バッテリは取りあえず自動車に乗せていたサブバッテリーでやってみることにした。(下図)
(右側はOPTIMA専用充電器)

DC/ACインバータ(150W)が手元にあったので使用し、ライトは消費電力を考え
これもmasaPさんと同じLED(5,9W=60W相当)照明とした。
結構明るいもんだ!!
手前は前回まで使っていたロウソク・・^_^;

バッテリがむき出しなので、キャリングケースを買ってきて放り込んだ!

これで「湯たんぽ!」とあわせ「暖かい停電の夜?」を過ごせそう!
ただ用意したとたん昨日今日と計画停電ナシ!嬉しいような悔しいような・・?
でも、夏場までおそらく続くであろう停電にこれでバッチリ!!!
これで、おいらも安心だワン!

ローソクや電池駆動のキャンプ用蛍光灯・・等でやってみたが、
結構「侘しさ!」がつのった!
そこでmasaPさんのブログで拝見したバッテリーを使う方法を取り入れることにした。
バッテリは取りあえず自動車に乗せていたサブバッテリーでやってみることにした。(下図)
(右側はOPTIMA専用充電器)

DC/ACインバータ(150W)が手元にあったので使用し、ライトは消費電力を考え
これもmasaPさんと同じLED(5,9W=60W相当)照明とした。
結構明るいもんだ!!
手前は前回まで使っていたロウソク・・^_^;

バッテリがむき出しなので、キャリングケースを買ってきて放り込んだ!

これで「湯たんぽ!」とあわせ「暖かい停電の夜?」を過ごせそう!
ただ用意したとたん昨日今日と計画停電ナシ!嬉しいような悔しいような・・?
でも、夏場までおそらく続くであろう停電にこれでバッチリ!!!
これで、おいらも安心だワン!

スポンサーサイト
最近のコメント