fc2ブログ

JA1HMK RON's BLOG

旧「我輩はロンである」

2011年12月の記事

今年もお世話になりました!

いよいよ今日で2011年も終わりです。

今年も、色々ご心配頂きましたが何とか新年を迎えられそうで喜んでいます。

今日も、今年最後の点滴に行ってきました。

数日前から食欲が極端に落ちて、内服の薬が飲めないので今日は注射でお願いしてきました。
大小あわせて全部で10本にもなりました。^_^;
明日(元日)はナシでまた2日に「初点滴?」です。頑張ります!

主人から「何とか食欲だけ回復してほしい!」と言われていますが・・・

ron20111231

来年は、治療の効果が出て元気になりたいと思っています。

ご心配をお掛けしますが、相変わらず宜しくお願いします。

皆様、ご家族お揃いで良い新年をお迎え下さい。CU&73 HPE HNY!
スポンサーサイト



便りが無いのが良い知らせ?

・・・と申します。
色々ありますが何とか頑張っています。

今日も点滴(と、先生は言うが60ccの注射器でリンゲル?3本+抗生剤数ccを結構早く背中の皮下にドバッと入れる感じ?所要時間数分)に行ってきました。
注射には前から結構強く?あまり痛がりません。助かっています。

当分2日に1回点滴を続けます。
頑張りますデス。

食欲が無いのが気がかりです。
ron20111212c

トリミングに行けた!

トリミングに行ってきました。

調子が悪いので、トリミングできるか悩んだのですが、2ヶ月も体洗ってなかったので先生に相談して「軽くだったら!」とお許しを頂き、何とかいけました。

スッキリして無事?帰還しました!
こころなしか?気持ちよさげです。
ron20111216b

でも、寝たまんまなので疲れたよ!^_^;
トリマーさん、有難う!
ron20111216a
明日はまた点滴です。あー!しんど!

残念な結果!

退院数日後から1週間通院せず、経過を観る事になって本日診察に行ってきました。

最近日ごとに元気になっている気がしたので多いに期待しながら血液検査を
やってもらった結果、肝臓の値がもっと悪化している(以前の1.5倍くらい!)
事が判明し、また今日から点滴をうつ事になった。

毎日ではなく2,3日に1度でよいとの事であるが、親も大変なのだが
ロンもまた大きな注射を都度打たれて可哀そう!

でも、良くなるためにはしかたが無い!
頑張ろう!ロン。

久し振りの2ショット!

今日は快晴で、そこそこ暖かかったので散歩がてら久し振りに撮影会を・・!
眩しくて目が開けられません!

ron20111212b

退院して約1週間、こころなしか元気になってきているように思います。

ふにゃふにゃだった首も少しは据わるようになってきたような・・?

ただ、食べ物に好き嫌いが激しくでてきて親が困っています。^_^;
病院でよい食事をさせてもらって、贅沢になったようで・・?
甘えもあるのでしょう!
食事が、快復には一番なので心配なのですが?

普段はこんな感じで寝ています。

ron20111212c

情緒安定!

ロンの調子は「絶好調」とは言えないものの「一進一退」で何とか頑張ってます。

今日は小間使いが朝早くからお出かけ(写経)で、早く起こされたのですが
今は主人の無線室の専用ベットでスヤスヤト寝ています。
(主人は暇なので無線を聞いてます。)

まだまだなのは、この部屋に来るといつも待ちきれない内緒のおやつが
あるのですが、最近はあまり興味を示しません。

でも、ロンが横に居てくれるだけで両親とも心穏やかで情緒も安定し
しょっちゅう?の喧嘩も収まっている感じ???^_^;

宜しく頼むよ!

今日は元気なし!

昨夜から、全くおとなしく寝ているので、良いのか調子が悪いのか?

朝は肝心の食欲もイマイチ!

首が据わらずぶらぶらで、自分では寝返りも出来ないので「じれったい!」だろうな?

皮下出血も酷くは無いが全身に出ている。

久し振りの写真です。
食事の時、上手く飲み込めないので口の周りがべとべとになるので
病院で顔の部分だけカットしてもらいました。

男前が台無し?でやんすよ?!
ron20111209

通院

(仮)退院後1日経過し通院し診察や血液検査してきた。

肝臓の値は400台だったのが300台に少し低下(良化)していたが
胆管・胆汁の異常を示す数値は悪化していた。

ただ、「眼振」はなくなっており食欲も快復してきたので
「何もなければ通院せず1週間様子を観よう!」との事。よかった!

先生も、「今回の眼振がでた時には正直少し厳しいと思った!」との事だったが
「ロンちゃんの快復力には感心する!」とのお言葉を貰った。^_^;

昨夜は退院して自宅に少し慣れてきたのか、良く寝てくれたので安心した。
昼間は、未だ下に置く(寝せる)と直ぐに鳴くので、大変だが
少しは改善の兆し?なので嬉しい!

未だ色々気になる事は多いが、期待しよう!

ロン、頑張ったね?
毛が抜けても、臭くても、抱っこばかりでも可愛いよ!
もっと良くなるよう一緒に頑張ろう!

皆さん、ありがとう!!!

退院 1日目!

昨夜は案の定、2時くらいまで寝てくれません。
その後は泣いてもほったらかしにしていたら、4時間くらいは寝てくれました。

今日は昼間はベットに置いても直ぐに鳴いてほとんど抱いたまま!

久し振りの家で「甘え」もあるのだろうが、気分も悪そうなので心配!

首を右に右に曲げたがったり、目玉も飛び出ている感じもあり
明日に先生と相談しよう。

今晩寝てくれるかな~???

祝!仮退院?

今日夕方、何とか退院できた。
明日1日、家で様子を観ることにした。
ロン、よく頑張ったね?

親は嬉しくてしょうがないのだが、入院前とは様変わり!である。

首が全く据わらない!
食事を上手く飲み込めない!(ボロボロこぼす)

ほんの1週間なのに・・?

でも、自分のうちに帰ってこれて良かった(と思う!)。
さて、夜はちゃんと寝てくれるか?

皆さんにご心配頂きましたが、取りあえず退院の報告が出来て喜んでいます。
ありがとうございました。

食欲あり!

昨日の面会では、色んな食べ物を与えると「病院では食べさせてもらってないの?」というくらい
一生懸命食べてくれた。嬉しかった。

皮下内出血はまだ残っているが、「眼振」はかなり改善されている。
食欲快復も、そのせいかもしれない。

いずれにしても「食欲」は全ての面で好ましいので先生も喜んでくれている。

それで先生から「一旦、仮退院でもしてみますか?」と言われて、
親としてもその思いがあったので、今日連れ帰って様子を観ようということになった。

ただ、現在我が家は航空機の「防音工事」の真っ最中で家の中がごった返しており
どうしたものか悩んでいる。(XYLがぐずっている!)

私としてはロンの面会の時の喜びようをみていたり、懸命に頑張っているので
環境を変えてやることが良いと思うので退院させてあげたいのだが・・さて!!!

でも、少しウキウキ!!!

今日も面会に行ったが・・?

気のせいか、今日は少し元気そうな感じだったが・・?
食欲はあった!ただ上手く噛めない様でボロボロこぼしてしまう。

相変わらず首は据わらない状態!
皮下内出血もまたその部分の脱毛も少しひどくなっている様。

治療の効果がでていない!!!

明日相談しよう!

一進一退!

朝に電話で確認したが、(主治医ではない)担当の先生曰く
「今日は元気が無いように思う。出来れば面会して励ましてほしい!」との事。

午後から面会してきました。

確かに、面会して呼びかけても今までより反応が鈍く、抱いてやると
首が据わらない!感じ(ふにゃふにゃ?)であった。
明らかに衰弱してきている。
眼振も以前ほどではないが、残っている。

ただ、今日も車に抱いていって暫らく元気付けていたが、
「おやつ」は結構美味しそうに食べてくれた。

病院では、注射器で流動食を無理やり食べさす感じらしいが、
面会の時は懸命に食べようと頑張ってくれる。
いじらしさも感じるが、とにかく食べて元気を取り戻してほしい。

主治医の先生は今日明日休みなので、あすは面会には行くが、
月曜日に、改めて退院も含め今後の治療方法を相談しようと思う。

少なくとも、ステロイドの投与を増やした事もあるのだろうが
痛みは少なくなってきている感じである。
(肝臓にはダメージになっているのだろうな・・?)

そうだったら、家に居て面倒みてやりたい!

面会に行ってきました!

今日昼過ぎ、病院に面会させていただきに行ってきました。

こころなしか昨日よりは、目の動きも治まっているような感じがしたのですが
未だ少し左右に動きがあります。
眼振といってワンちゃんには良く?ある病気だそうです。

今日は、先生にお願いして駐車場の車のなかで小1時間ほど抱いてやりました。
内緒のおやつ?も持参していたのであげたら美味しそうに食べてくれました。

病院では、(針の無い)注射器で無理やり流動食を口に押し込む感じだそうです。
やはり、両親?と一緒で安心感があるのでしょうか・・?
持参のおやつを与えてもらうよう置いてきました。

また入院のゲージに入れたら悲しそうに泣いていましたので
後ろ髪を引かれる(髪は無いのですが・・^_^;)想いで帰ってきました。

「また、来るからね!ロン・・頑張って!」

追記
正直、面会し短時間でも抱っこしてあげたので親としても、精神的に
すごく落ち着きました。
あとはロンの快復を祈るのみ!

多くの皆さんから拍手による励まし頂き、心から感謝です。
有難うございます。

涙が止まらない!

今朝、ロンの入院先の病院から緊急電話があり「今朝から新たな症状が出てきており
相談したいので来てほしい」旨連絡があった。

慌てて飛んでいって、話をしてきたが
症状は「眼振・・といって目が左右に激しく動く病気」とのこと。
脳(前庭)に障害があると出てくる症状だそうで、
「何故脳に障害があるのかは不明!」との事。
この状態では、いわゆる眩暈がしている感じで、当然食欲も無い。

加えて先日もあった「皮膚内出血」も再発していた。

先生から「必要であれば他の病院を紹介するが、肝臓もかなり悪化しており
麻酔に耐えられるかわからない。また、原因がわかったとしても
治療内容は抗生物質+ステロイドになると思われ、現在の治療内容と同じ!」
との事であり、引き続き今の病院で経過を診てもらうお願いをして帰ってきた。

面会の時は、しんどいながら懸命に甘えており、少しだけ持参していた
いつもの「内緒のお菓子」を少し食べてくれた。
病院では色々美味しそうなのを試みてくれているようだが、
無理に口に押し込まないと食べない状況のようであるので
先生もビックリしていた。
(食欲と言うより、いつも食べているおやつなので、食べたら
連れて帰ってもらえると頑張ったのかもしれない。^_^;)

又明日、面会に行く事を約束して可哀そうだが置いて帰ってきた。


今回は、いずれにしてもかなり厳しい感じがするので、先生に
「もしもの事があったら、最後は抱いて見送ってやりたいので連絡してほしい!」と
お願いしてきた。(感情がこみ上げて、言葉にならなかったが・・)

何とか、頑張ってほしい!ロン・・好きだよ!