fc2ブログ

JA1HMK RON's BLOG

旧「我輩はロンである」

2012年02月の記事

入院継続!

今日、改善がみられたら連れ帰ろうかと病院に行ったのですが、
「今朝も未だ血便が出ているので、もう少し様子を観ましょう!」
となって、面会だけで帰ってきました。

ただ、昨日も面会に行ったり(行けなくても電話で確認)すると
いつも「今日も大人しく(すやすや)寝ています。」と言われます。

家では、すごく痛がって悶えるように泣く事が多いのに
なぜ病院では「大人しい!」のか?疑問に思っています。

自宅では両親?がいて「甘えられる!」事もあるのでしょうが
明らかに激しく痛がっているときもあるのは事実。

単に病院では「構ってもらえていない?」だけでは・・・と
疑心暗鬼になったりします。
(他に、2,3心当たりもあって・・)
若干「病院不信!」になりかけています。

今の病院は、5年前の発病から診ていただいているので
今更変更できないし、その積りもないのですが・・?

とにかく痛みの原因をとってあげてほしい!
スポンサーサイト



入院!

昨日、4日ぶりに排便がありました。
軟便で少し鮮血が混じっていました。

その前後すごく痛がって「鎮静剤」で何とか寝せていたのですが、
今朝はあまり痛がるので病院に連れ込み、再度入院させてきました。

みているだけで可哀そうで、痛みだけでも取ってあげたいです。

親子とも少々疲れ気味ですが、弱音を吐けないので
しっかりせねばと思っています。

夕方電話で、容態を聞いたところでは
「昼に食事をして、その後大人しく寝ています!」との事。
少し安心です。

一進二退?

今朝4時ごろ激しく泣くのでトイレに連れて行ったらウンチの
最後の方でまた下血!・・鮮血であった。

暫らく痛がるので、やむを得ず2回目の「鎮痛剤」を飲ませて
無理やり寝せたが、朝7時ごろまた泣くので観ると下痢・下血!

今日はいつもの病院は、看護士さんの新たな認定試験とかで
全員受験のため休診だったが、先生だけは出ておられたので
急遽駆け込み、色んな注射(8本くらい)してもらってきました。

注射の後も酷く痛がったので暫らく病院で様子をみて、
何とか落ち着いてきたので先ほど帰ってきました。

いろんな事が次々と起こります。
ロンが可哀そうなのでもう少し落ち着いてほしいのですが・・?

(嬉しい)開戦?

昨日、ロンを迎えに行って無事帰還しました。

病院では「静かに、良く寝ていましたよ!」・・との事??
「鎮静剤も全く飲ませなかった!」らしい!

ところが帰宅後は、以前と同じ置いたらワンワン!とうるさい事!!
やはり、自宅では「甘えられる」と思い込んでいるのだろう?
病院(入院)みたいに、ある程度放置するようには行かないし・・

膝の上でコタツ布団に乗せて抱っこしていると、ご機嫌!!

3日ほど排便がないのでその為に昨夜は、21時にすごく痛がり出して、
鎮静剤を飲ませたら朝5時までグッスリ寝てくれました。

排便を何度も試みるも上手く行かず、今日また病院で
ホジホジ?してもらってきました。

さて今夜はどうなる事やら??
うれし!・・が、厳しい!「ロンとの開戦?」ですが、幸せを感じています。^_^;

心に(少し)余裕?

昨年暮れから、ロンの調子が悪くなって気持ちに余裕がなく
何処にも出かける気にならなかったのだが、今日はロンが「仮入院中」な事もあり
久し振りに薬師池公園のお薬師さんにお参り方々、散歩に行ってきた。

20120215yakushi

随分、久し振りで公園はすっかり冬景色で雪囲い?がされていたり、
いつもと違う雰囲気だった。
梅の木も多いのだが、さすがに今年は寒さのせいで開花には少し早かった。

でも、春は直ぐそこだ!

さー!明日、ロンを迎えに行って連れ帰ってくるが、楽しみではあるが
また「戦争」の始まりだ!^_^;
今夜はしっかり寝溜めしておこう!!

ロン 仮入院!

・・と言っても、特に容態が悪くなったわけではありませんが
退院以来、お腹の痛み?や甘えもあるのか、夜に泣きまくって
なかなか寝てくれず、鎮静剤を処方してもらい飲ませていたのですが、
効果はせいぜい3時間くらいで、両親?は毎晩ほとんど寝れない日が
続いておりました。

先生の提案も有り、数日病院に預かって頂くことになりました。
可哀そうな面もありますが、長丁場なのでロンにも我慢してもらい
親のエネルギーを暫しチャージしたいと思います。^_^;

何とか頑張っています!

ron20120131

2日に1度の通院で、点滴を打って頂いていますが何とか順調?です。

夜は痛いのと甘えもあるのか、泣き続けるので先日から「鎮静剤」を飲ませています。

「常習性」は無い薬なので数回/一晩 飲ませても良いとの事で
1回(2.5mcc)の液体の薬を平均2回/一晩飲ませています。
1回で約3,4時間グッスリ寝てくれますが、夜中にはどうしても1,2回
起こされます。^_^;

便は相変わらず真っ黒なのですが、どうやら血便ではなく
「胆汁」のせいらしいです。
あまりにも毎回、黒い便が出るので先生に血液検査してもらいましたが
「貧血」の症状はでていないので「下血」ではないと思う!との事。

以前に、鮮血がポタポタと出た事があったのでみんな勘違いをしていた?
感じです。^_^;

なぜ「胆汁」で便が真っ黒なのか・・疑問も残りますがこれ以上精密な
検査(CT等)は、麻酔に耐えられないので出来ないので、暫らく様子見です。

先生からは、ワンちゃんも大変ですが親がダウンしたらそれこそ大変なので
「昼間だけでも夜だけでも入院であずかりますよ?」と言っていただいていますが
先の「鎮静剤」も助けを借りながらもう暫らく頑張ろうと思います。


病院のロンのカルテは、5年以上重病で通院している事もあり、今では
厚さが3cm位にもなりまるで「本」みたいです。^_^;
看護士さんからは「病院で1,2の厚さ・・です。」と言われていますが
No.1の厚さになっても良いので元気に長生きしてほしいと思っています。

それにしても還付率90%の動物保険に加入していて良かったです。
(自己負担は1割)
でも、どうやら次回更新から保険会社の収支が合わないのか
9割還付保険は無くなるようです。(7割と5割だけになるらしい!)

ロンは随分過去から入っていたので、2013年3月までは継続できるようで
よかったです。

順調!

幸せな寝顔!
ron20120201

1/30退院以来、夜中になかなか寝てくれない悩みはありますが
食欲もあり、比較的(悪いなりに)元気です。

1昨日はなかなか寝てくれないので、先生に処方頂いた「睡眠薬?」を
飲ませたら、グッスリ8時間寝てくれました。

昨夜は薬がなかったので、やはり2時間ごとくらいに騒いで大変でしたが・・^_^;

血便(黒い便。鮮血は収まっている)、左目はほとんど見えない、
そのせいや神経的なものか首が右に傾いている。
寝たきりで伏せも出来なくなった。肝臓の値も高値安定!
薬(ステロイド)の影響か脱毛が進んでいる・・・等々
「満身創痍」ですが、それなりに元気に帰還してくれ親子共々幸せです。

もっと回復してくれるよう1日おきに通院し点滴治療中です。