fc2ブログ

JA1HMK RON's BLOG

旧「我輩はロンである」

2012年03月の記事

通院!

今日、久し振り(1週間ぶり)に病院に行ってきました。
昨年末の不調から、ほぼ毎日通院していたのですが、お陰さまで
1週間も間を空ける事が出来ました。ヽ(^o^)丿

その間も実際は、数日痛がった日もあったのですが痛くない日が
少しずつ増えているように思います。

夜、寝る前はさすがにまだ「鎮静剤」が必要ですが、痛みが無い日は
寝る前に飲むと朝まで寝てくれるようになりました。
親としても、熟睡とはいきませんが随分楽です。

何とか良い方向に行ってくれればと思っています。

ご心配頂き、深謝です。

2012/03/27追記
昨夜は調子良さそうだったので「鎮静剤」無しでトライしました。
夜中に何回か目を覚ましていましたが、子守唄?歌ってやったら
(迷惑そうに・・)そのまままた寝てくれました。^_^;
スポンサーサイト



快調!?

ここ数日、便通も快調で痛みが無く楽です。\(^o^)/

夜も、鎮静剤は必要ですが、一旦飲んだら6時間強寝てくれます。

今日、病院に行って診察してもらってきました。
先生も喜んでくれていました。

先日、久し振りにシャンプーだけしてもらっていたのですが
今日は、顔のところだけですがトリミングしてもらってきました。

寝たままでご機嫌が悪いのですが、最近の顔です。
毛は(主人に似て?)益々薄くなったのだが、少しはスッキリしたかな・・?^_^;
ron20120319

特に異常が無ければ、「次は1週間空けてよいだろう!」との事。
何とか安定してほしいのだが・・?

一晩もたず!

昨日退院して親子共々喜んでいたのですが、今朝4時半ごろ吠えるので
オシッコとウンチをさせたまでは良かったのですが、その後すごく痛がり始め
仕方なく鎮静剤を飲ませたのですが効果なく、1時間ほど「身悶えするような!」
痛みが取れず、夜間病院(かかり付けの病院)に電話して連れ込みました。

「暫らく様子を観ましょう!」となって、仕方なくまた預けてきました。

病院では「おとなしく寝ている!」と言われ、家に帰ったら
(舌の色が紫になるくらい)「激しく痛がる!」・・・を繰り返しています。

何なのでしょう!!!!

昼頃、様子を観て病院から電話を頂けるようなので待ちます!

両親も期待していましたし、皆さんに「良いご報告!」と
思っていたのですが、期待に沿えず残念です。^_^;

<20時 追記>
夕方病院に行って、「昼間落ち着いていた!」との事だったので
引き取ってきました。

さて、痛みが出ないと良いのですが・・?
戦闘再開?です。^_^;

さあ!戦闘開始?

昨日退院の予定だったのですが、ここ暫らく不調だったため
ロンがトリミング出来ていなかったので先生にお願いして
もう1日預けてトリミング(シャンプー)をお願いする事にしました。

したがって、今日午後久し振りに迎えに行って退院予定です。

病院では「大人しくしている?」といつも言われますが
過去の状況から家では「泣きまくる?」と思われるので
「戦闘モード?」に突入です。^_^;

嬉しさ半分!心配半分!さて・・・?

ロン 入院!

もう何回目だろう?
今日診察で、痛みが止まらないので再(々)入院させてきました。

入院で痛みが止まるか心配なのですが、家に居てても改善しないので
お願いしてきました。
最近は数時間毎に起きて薬を飲ませたりあやしたりで、いささか
親子共々グロッキー気味な事もあり、残念ですが・・?

痛みの原因を探るべく、先生も触診で肛門内部を探ってくれましたが
指が届く範囲ではポリープ等ないようです。

本格的には、内視鏡での診察とかCTでの診察で原因を探る事が必要?
なのでしょうが、ロンの現在の調子から考えそれらの診察に必要な
全身麻酔に耐えられるか?心配もあり躊躇しています。
いずれにしても、今の病院ではこれ以上の設備はないため、やるとすれば
大学(動物)病院での診療になります。

加えて、原因がわかっての対処で手術となったら余計体力が心配です。

でも、いずれ何処かで踏ん切りをつけなくてはいけないのでしょうが・・?
悩むところです。


主治医の先生は次の診察日が12日(月)なので一旦それまで入院です。
大変だけど(ロン)頑張ってほしいです。

つらい状況!

3/1に退院してほぼ1週間が経過するが、5日朝に排便して以降
すごく痛がる状況が続いています。

5日はちょうど診察日で、早朝排便し少し鮮血が混じっていたのですが
その後すごく痛がりだし、病院で診療中にも排便して
こちらは最後に多量の血便(鮮血)・・!

取りあえず痛み止めを注射してもらい帰宅しましたが、以降
今日までずーっと痛がっている感じです。

したがって、日に3回くらい鎮静剤を飲ませて眠らせている感じで
鎮静剤が数時間(2,3時間)で切れると痛がることを繰り返してます。

鎮静剤は数回/日、投与しても良いと言われていますが、あまりにも多いので
1回分(3mmcc)を2分割して与えています。

「何が原因で出血したり痛がったりするのか?」尋ねても明確な答えが
返って来ません。
(どうも先生に、「本当に痛がっているの?」との思いがあるような感じです。
5日は目の前で出血があったので少しは理解してくれたと思いますが、
まだ対処は「痛み止め!」で原因追求には繋がっていません。困った事です!)

明日も、診療日なので再度(強く)確認して来たいと思います。


加えて、数日前より足の付け根付近で以前から内出血があったのですが
その部分が擦れて皮膚が潰瘍みたいになり化膿してきています。

塗り薬を頂いてますが、お腹が痛いときに足をばたつかせると
擦れるところで、なかなか治りません。痛々しいです。
いろんな事が発症して可哀そうでなりません。
(ロンは何も悪い事していないのにな~・・・! ^_^;)

ロン 帰還!

病院では「大人しく、良く寝ている!」との事なので
今日連れ帰ってきました。

痛がらずに寝てくれるかどうか、心配ですが・・?

あと体重が2.1Kgに減っていました。
ピーク3Kg 入院前2.5Kgだったので心配です。

ただ、帰っておやつをあげるとむさぼるように食べました!
病院では食べさせてもらっていたのかしらん???

家に帰って、安心して元気になってくれることを祈っています。

ご心配頂いている皆様に取りあえずご報告です。
ありがとうございました。m(__)m