ホッと!する時間
最近のロンは、ますます甘えん坊になって、基本的には昼間は誰かに抱かれていないと
ご機嫌が悪い感じです。^_^;
特に奥さんが相手の場合は、抱いて、しかも立っていないと機嫌が悪いので
直ぐにギブアップして主人にタッチになります。^_^;
主人が相手している間は、無線機の横でモールス信号を聞きながら
よく寝てくれていたのですが、最近は時間が短くなったり
全く寝てくれなくなったりで、いささか困っていますが・・・?^_^;
「起こせ!・・と言っている図」

そんな事もあって、夜20時ごろ寝る前に鎮静剤を少し(0.1mcc)飲ませるのですが、
それを飲ませたら「コテッ!」と寝てくれるので、それから寝るまでの1,2時間が
両親にとっての「ホッとする時間」になります。
その後は、幸い朝7時くらいまでぐっすり?寝てくれるのですが、以前のように
ひきつけを起こしたりすることもあったり夜中に体の入れ替えしたりもあるので、
いまいち熟睡できません。
当分、このようなパターンなのでしょうが、何とか痛がらずに元気で居てくれるのが一番!
何があっても、愛おしさは変わりません。
ご機嫌が悪い感じです。^_^;
特に奥さんが相手の場合は、抱いて、しかも立っていないと機嫌が悪いので
直ぐにギブアップして主人にタッチになります。^_^;
主人が相手している間は、無線機の横でモールス信号を聞きながら
よく寝てくれていたのですが、最近は時間が短くなったり
全く寝てくれなくなったりで、いささか困っていますが・・・?^_^;
「起こせ!・・と言っている図」

そんな事もあって、夜20時ごろ寝る前に鎮静剤を少し(0.1mcc)飲ませるのですが、
それを飲ませたら「コテッ!」と寝てくれるので、それから寝るまでの1,2時間が
両親にとっての「ホッとする時間」になります。
その後は、幸い朝7時くらいまでぐっすり?寝てくれるのですが、以前のように
ひきつけを起こしたりすることもあったり夜中に体の入れ替えしたりもあるので、
いまいち熟睡できません。
当分、このようなパターンなのでしょうが、何とか痛がらずに元気で居てくれるのが一番!
何があっても、愛おしさは変わりません。
スポンサーサイト
最近のコメント