ナナちゃん!
今夜、無線である局がCQ(呼び出し)を出されていたのでお呼びした。
その方は、以前からよくこのブログに訪問頂いていた方でビックリしながらも期待しながらお呼びしたのだが、その(私のつたない英語の)話の中でどうやらその方が飼っておられたワンちゃん(ナナちゃん)が3月19日に亡くなられたらしい・・
13歳だったそうだ。
正直その方の愛犬の名前ががナナちゃんであったのは今夜まで知らなかったのであるが、お聞きしてびっくりした。
私もロンを昨年10月に亡くしたばかりなので、お話をお聞きして本当に残念だしお気の毒に思ったが、なにせ下手な英語をしかもモールス通信でやり取りするのはむつかしく、十分にお悔やみも申し上げられなかった。
(こんな場合は、やはり和文モールスのほうが意思を伝えやすくて良いと思った次第!)
その方とは、直接このブログでお話(コメント)もした事はない(と思う)ので、チャンスがあればもっとしっかりお悔やみ申し上げたいと思う。
いずれにしても、愛する動物(家族!)を亡くすことは大変悲しく残念なことです。
お気を落とされず元気にお過ごし願いたいと思います。 合掌
5/31追記
ナナちゃんのご家族と連絡取れて、以前からよく親身なコメントを頂いていた方と判明!
旅立った日が3月19日だったそうで間違っていたので訂正しました。SRI!
今回もこの記事に対しコメント頂き誠にありがとうございました。
ナナちゃんの心からのご冥福をお祈りします。
その方は、以前からよくこのブログに訪問頂いていた方でビックリしながらも期待しながらお呼びしたのだが、その(私のつたない英語の)話の中でどうやらその方が飼っておられたワンちゃん(ナナちゃん)が3月19日に亡くなられたらしい・・
13歳だったそうだ。
正直その方の愛犬の名前ががナナちゃんであったのは今夜まで知らなかったのであるが、お聞きしてびっくりした。
私もロンを昨年10月に亡くしたばかりなので、お話をお聞きして本当に残念だしお気の毒に思ったが、なにせ下手な英語をしかもモールス通信でやり取りするのはむつかしく、十分にお悔やみも申し上げられなかった。
(こんな場合は、やはり和文モールスのほうが意思を伝えやすくて良いと思った次第!)
その方とは、直接このブログでお話(コメント)もした事はない(と思う)ので、チャンスがあればもっとしっかりお悔やみ申し上げたいと思う。
いずれにしても、愛する動物(家族!)を亡くすことは大変悲しく残念なことです。
お気を落とされず元気にお過ごし願いたいと思います。 合掌
5/31追記
ナナちゃんのご家族と連絡取れて、以前からよく親身なコメントを頂いていた方と判明!
旅立った日が3月19日だったそうで間違っていたので訂正しました。SRI!
今回もこの記事に対しコメント頂き誠にありがとうございました。
ナナちゃんの心からのご冥福をお祈りします。
スポンサーサイト
最近のコメント