年末に故障して修理できるか心配していたFT-1000MPだが、休み明けに八重洲無線サービスセンターに電話すると「部品がなくなってきているので補修対象製品から外したが、その現象(出力でず)だと直ると思うので送ってください。」との事だった。
早速同日(1/5)サービスセンターに送ったら、本日(1/9)無事帰還して問題なそうである。
1週間もかからず迅速な対応で大変感謝している。

修理代は部品込みで20164円だった。思いのほか安くて助かった!
故障個所はPriDriverTR(2SC2166)だったようで@400円。
その他Rエンコーダも故障だったらしく取り替えてくれていて@900円
其の他基準発信再調整・送受信点検調整も含めて修理工賃が15000円(+消費税)
加えて、メインダイヤルの汚れ(10年使用したので、埃や手垢の蓄積?)ほかパネルを含めて綺麗にクリーニングされていた。(さすが八重洲さん!FB)
今回の故障点検で、もう最後?まで大丈夫でしょう!
ご心配を頂いた皆さん、ありがとうございました。
しっかり可愛がって、交信を楽しみたいと思っています。
皆さん、お相手よろしくお願いします。
最近のコメント