写真の時計は、1970年に結婚したとき仲人の(故)本田ご夫妻から記念にいただいたものです。
ドイツのJUNGHANS(ユンハンス)製の電子時計です。
大切に使ってきまして現役です。
十分動くのですが、何せ46年前の時計、電子時計といえど今のクオーツや電波時計とは違ってどうしても電池の消費によって時間が狂いやすい欠点がありました。
それで
最近別の柱時計でムーブメントを電波時計に取り換えたのですが、当然精度もよく時間合わせも必要ないのでこの時計も電波時計に変更してみました。
元の状況

ムーブメントを電波時計に変更(誠時クラフトクロックMRC-300 Amazonにて@2000円)
左のものが元のムーブメント

取り換えて動き出した時計
(2針が3針になりました!)

時計としての価値は、前のほうが高いのでしょうがやはり時計は正確でないと・・・!
これでJJYの標準時計電波が止まらない限り安心です。
(関東は福島の40KHzなので大震災の時はしばらく停波したことがあります。)
もう1台(計3台)の柱時計もついでに変更しました。(^^♪
最近のコメント