fc2ブログ

JA1HMK RON's BLOG

旧「我輩はロンである」

FCC Exam(USアマチュア無線免許)受験記

FCC Exam(USアマチュア無線免許)受験記

動機
・ A1クラブメンバーでUSAのFCC(Federal Communications Commission)免許を所持している方がAtsuさんはじめ多く居られ、次のスキルアップの手段として考えていた。
・ クラブメンバーMasumiさんの受験記をHPで拝見し「いつかは!」と思っていた。
・ 同メンバーのTomoさんが昨年末(2007年)受験し、合格された。
・ Tomoさんの情報で近く東京でFCC試験が4月26日(土)にあると聞いた。
・ 受験で課題の一つである「米国内の住所=免許の送付先」が日本からUSAにPO Boxとして開設出来るとの情報を頂いた。
・ 3月末で仕事もリタイアすることになり「次の目標!」として考えた。

活動開始
2008.2     クラブメンバーに「同時受験」を呼びかけた。
2008.3     メンバー2名の方から受験の賛同が得られた。
2008.3     PO Box(OPASたのメール)を上記3名で開設。
2008.3     FCC東京VEチームに受験申し込み

受験勉強    
2月にメンバーへ同時受験を呼びかけた段階から、少しずつARRLのQuestion Pool
(http://www.arrl.org/arrlvec/pools.html)から問題集をダウンロードしスタートした。
Question poolには
・ Element2 Technician Class 392 questions
・ Element3General Class 486 questions
・ Element4Extra Class 741 questions
が、用意されており試験は必ずこの中から出題される事になっている。
試験での出題数は上記からTechnician 35問・General 35問・Extra 50問である。
合格率は各75%位と聞いている。

一通り上記Question Poolを観た後、以降はQRZ.com(http://www.qrz.com/p/testing.pl)の問題集をやっていった。Question Poolには各問毎に答えが出ており一度観るには良いが勉強するにはQRZ.comの方が正解の時のみOKが出て最終合格率も表示されて、個人的には勉強用としては適していると思う。

受験(2008.4.26)
FCC AMATEUR RADIO LICENSE ARRL VEC EXAMINATIONをARRL VEC TOKYO VE TEAM(http://members.jcom.home.ne.jp/jay-oka/fcc-exam/)で受験した。
当日は約30名位の受験者が居た。
VECの中にはA1クラブのメンバーも3名ほど居られ試験には関係ないのだが、何かと心強かった気がする。

試験はTechnician ・General ・Extraの順で行われ、その場で回答がチェックされ合否が判定される。各クラス合格すると次の段階(Class)の受験が出来る仕組みである。
又、一度失敗しても時間が有れば再度同じClassの受験することが出来る。
(受験料は再度発生する。US$14=日本円で可能)

めでたく ストレートでTechnician ・General ・Extra 全Classに合格できた。
(One Day Extraと言うのだそうだ)
その場でVECから[CERTIFICATET of SUCCESSFUL COMPLETION of EXAMINATON]にサインを貰い終了である。その後上記がARRLに送られFCCで免許が付与される予定である。

免許付与
2008.5.7めでたくFCC ULS(http://wireless.fcc.gov/uls/index.htm?job=home)に[AD7TZ]の免許が公示された。

同日自分の好みでコールサインが選べるVanity Callの申請を行った。
(このやり方はJO3GBDさんのHP(http://jo3gbd.nobody.jp/fcc.html)に詳しく解説されており大変参考になった。TNX!)

2008.5.28 希望通り[NC1W]で最終のコールサインが許可された。
NC1Wqsl

その後USAのPO Box宛てに免許状がFCCより送付され、日本に転送してもらい6月25日受け取ることが出来た。

尚、次回の東京での受験は(http://members.jcom.home.ne.jp/jay-oka/fcc-exam/)に詳細があるように2008.8.9(土)に実施される予定である。
また、各地でもそれぞれのVEチームが試験を実施しておりHP等で確認できる。

以上、FCC Exam受験記だが、きっかけを作っていただいたクラブのAtsuさん・Masumiさん・Tomoさん・同時受験の仲間でPO Box開設でお世話になったManabuさん・Akiさん・VanityCall申請の情報を頂いたJO3GBDさんはじめ皆さんに感謝!