Ham Fair2009
8月22日と23日に東京ビッグサイトで「ハムフェア2009」が開かれた。
アマチュア無線の最大の展示会で、毎年主人の所属しているクラブも出展している。
A1クラブのブースの様子!

年に1度のお祭りで、色んな方にお会いできるのも楽しみの一つである。
主人は初日(22日)のみの参加だったが、初めて今回お会いした方も居て大変楽しく過ごしてきたようだ。
(特にmasaGさんとは写真も含めて始めてお顔を拝見したが、随分貫禄のある素晴らしい人だった!)
写真は「日本のCWchat界の重鎮達!」(知っている人は・・知っている?)

夜はクラブの有志が集って「混信会=無線仲間なので混信会と称す?」を36名の参加を得て電気の聖地「秋葉原」で行われ、遠路北海道や海外ではフランス・香港のメンバーも集まって、楽しい時間を過ごした。

(酔っ払いでピンボケご免!)
素晴らしい仲間と過ごす時間もVY/FB(大変素晴らしい!)である。ビバ!アマチュア無線・ビバ!A1クラブ
アマチュア無線の最大の展示会で、毎年主人の所属しているクラブも出展している。
A1クラブのブースの様子!

年に1度のお祭りで、色んな方にお会いできるのも楽しみの一つである。
主人は初日(22日)のみの参加だったが、初めて今回お会いした方も居て大変楽しく過ごしてきたようだ。
(特にmasaGさんとは写真も含めて始めてお顔を拝見したが、随分貫禄のある素晴らしい人だった!)
写真は「日本のCWchat界の重鎮達!」(知っている人は・・知っている?)

夜はクラブの有志が集って「混信会=無線仲間なので混信会と称す?」を36名の参加を得て電気の聖地「秋葉原」で行われ、遠路北海道や海外ではフランス・香港のメンバーも集まって、楽しい時間を過ごした。

(酔っ払いでピンボケご免!)
素晴らしい仲間と過ごす時間もVY/FB(大変素晴らしい!)である。ビバ!アマチュア無線・ビバ!A1クラブ
最近のコメント