fc2ブログ

JA1HMK RON's BLOG

旧「我輩はロンである」

知恵蔵?

何処かで聞いた名前だが、ここで言うのは主人の「知恵蔵さん」についてである。

主人の「知恵蔵さん」はローカルにお住まいの、歳は2廻りも違うJunさんの事である。

とにかく「何でもご存知!の知恵袋」である。

主人も、若い頃はそれなりに電気技術者をやっていたので、かつ「新し物好き?」でもあったので、
「そこそこの物に対する知識は持っていた」と自慢していたが、ある時期(10年から15年前?)
頃から、特にPCを初めとする電子機器の技術的な進歩に付いて行けなくなったそうだ。^_^;

主人が無線を本格的に再開した、5,6年前も一種のカルチャーショックを受けていたなー?

なにせ、以前の無線通信とは様変わりだった!
特に「無線機の性能向上」「PCのハムへの入り込み!」等が代表例だが、他にも
携帯電話もそうだが、取説も読む気がなくなるほどである。
(昔は主人は、取説を読むのが大好きだったらしい。PC98時代まで・・?)

そんな折、一丁前に最近の機器に使われようと、頑張るのだがとっても追いつかない。

そこで「おーい!Junさん~?」となる訳だ。

たちどころに、主人の疑問に答えてくれる。すんげ~!!!

時々、「おーい!masaPさん」もあるが、本当にJunさんにはお世話になっているし尊敬する。

いつも、有難うデス!いつまでも主人をヨロオネね?