ロンの状況(備忘録)
【ロンの状況】(2013.5.16現在備忘)
~長たらしいので飛ばしてください。^_^;
<状態>
・前足動かない(2011年の6月~東北大震災の直ぐ後から・・)
・後ろ足は動いていたのだが、前足が動かないので使わなくなってほぼ動かさない状態!
~何かしたいときには後ろ足はバタバタ動かすので、マヒではない!
・酷い痛み(ギャンと鳴くような・・)は(退院した)2012年2月くらいから無い!
・2011年8月に血便をして以来下痢気味なこともあり下痢止めを継続して服用
足が動かなくなって(約2年)自分で動けないもどかしさだと思うが
余程機嫌が良い時や眠たい時以外は抱かれていないと機嫌が悪い!
特に奥さんが抱いている時は立って歩いてないと機嫌が悪い!
室内より外に出たがる。(外に行けと身もだえして訴える!)
主人だと、無線室の特製ベッドで寝てくれる時がある。
~でも、目が離れるとグズル!お手手つないで!で機嫌が直る時もある!
主に主人が日に5,6回(抱いて)散歩に連れて行く!
(主人の運動をかねて・・?)
<病状>
診断は(麻布大学動物病院にて)
「脊髄空洞症」→脊髄液が溜まりすぎて圧力が上がり神経を圧迫する!
「ヘルニア」→との診断だが、上記手術(2009/6)の後遺症っぽい?
体重→2.4Kg~2.5Kg程度で安定(ピークは約3Kgあった!)
数年前から左目が見えないようである!(原因不明・神経から?)
その為?、見えないほうの目を上にした体勢では寝るのを嫌がる。
(視界がきかないせい?)
そのせいもあるが、良く寝る体勢の方(左わき腹)が床ヅレ状態!
(化膿とかはしていないが、毛が抜けた状態!)
体全体で毛が抜けていたが、最近少し回復傾向!ステロイドが少なくなったせい?
(特に後ろ足は、寝ている時バタバタするせいもあり一時はつるつるだったが
現在は、ほぼ毛で隠れてきている!)
左わき腹の床ずれ?部分も、最近少し毛が生えてきてる感じ・・?
<通院>
2週間に1回(王禅寺ペットクリニック 主治医 佐々木 薫先生)
<投薬>
ステロイド等合計9種類を朝夕に服薬
ステロイド(現在1/4錠/日)多い時は1錠/日のときもあったので少なくなった!
肝臓の薬(ここ暫く数値異常に高い!ステロイドのせい?)
下痢止め・脳圧降下剤・肝臓サプリメント
時々目薬~見えないほうの目(右目)に傷があったので暫く数回/日投薬。今は時々!
<ロンの1日>
07:00前後 起床~家族もだいたいロンの起床時間に合わせて起きる!
07:30 散歩(抱いて)・・新聞を取りに行くついで!
08:00 食事~先に両親が食べてその後ロン・・だが待ちきれず鳴きわめく事多い!
→食事と一緒に薬(約9種類)飲ませるのだが、嫌がって大変・・!
09:00 食後の散歩(主人が抱いて)家の周囲の小公園を回る(約20分程度)
10:00 主人か、奥さんが抱きながら仕事!
11:00 機嫌よいと寝る!
→昼間は主人の無線室の特性ベッドでしか寝ない!
しかも主人が横に居ないとすぐ起きてしまう!
→寝ない時は散歩(すごく外に出たがる!)
12:00 昼食~先に両親が食べてその後ロン
→昼は薬はなし
13:00 抱きながら無線!(主人が抱く事が多い!奥さん買い物?)
14:00 近所を散歩(抱いて)
15:00 機嫌が良いと昼寝(1H~2H)
17:00 主人 風呂
18:00 夕食
19:00 抱っこ(食後の運動?)
20:00 鎮静剤を飲ませて就寝さす!
夜中に何度か目を覚ますので寝返りを打たせてやったり
「よしよし!」と言ってやるとまた寝てくれる。
時には「お手手つないで!」も・・・
21:00 親は、やっと自由時間
22:00 両親 就寝(疲れて早く寝る事が多い!)
ワイルドだろ~!
前のトリミングから2ヶ月たったのだが、いつもお願いしている看護師さんが忙しくて中々予定が取れない!
6月になりそう!

~長たらしいので飛ばしてください。^_^;
<状態>
・前足動かない(2011年の6月~東北大震災の直ぐ後から・・)
・後ろ足は動いていたのだが、前足が動かないので使わなくなってほぼ動かさない状態!
~何かしたいときには後ろ足はバタバタ動かすので、マヒではない!
・酷い痛み(ギャンと鳴くような・・)は(退院した)2012年2月くらいから無い!
・2011年8月に血便をして以来下痢気味なこともあり下痢止めを継続して服用
足が動かなくなって(約2年)自分で動けないもどかしさだと思うが
余程機嫌が良い時や眠たい時以外は抱かれていないと機嫌が悪い!
特に奥さんが抱いている時は立って歩いてないと機嫌が悪い!
室内より外に出たがる。(外に行けと身もだえして訴える!)
主人だと、無線室の特製ベッドで寝てくれる時がある。
~でも、目が離れるとグズル!お手手つないで!で機嫌が直る時もある!
主に主人が日に5,6回(抱いて)散歩に連れて行く!
(主人の運動をかねて・・?)
<病状>
診断は(麻布大学動物病院にて)
「脊髄空洞症」→脊髄液が溜まりすぎて圧力が上がり神経を圧迫する!
「ヘルニア」→との診断だが、上記手術(2009/6)の後遺症っぽい?
体重→2.4Kg~2.5Kg程度で安定(ピークは約3Kgあった!)
数年前から左目が見えないようである!(原因不明・神経から?)
その為?、見えないほうの目を上にした体勢では寝るのを嫌がる。
(視界がきかないせい?)
そのせいもあるが、良く寝る体勢の方(左わき腹)が床ヅレ状態!
(化膿とかはしていないが、毛が抜けた状態!)
体全体で毛が抜けていたが、最近少し回復傾向!ステロイドが少なくなったせい?
(特に後ろ足は、寝ている時バタバタするせいもあり一時はつるつるだったが
現在は、ほぼ毛で隠れてきている!)
左わき腹の床ずれ?部分も、最近少し毛が生えてきてる感じ・・?
<通院>
2週間に1回(王禅寺ペットクリニック 主治医 佐々木 薫先生)
<投薬>
ステロイド等合計9種類を朝夕に服薬
ステロイド(現在1/4錠/日)多い時は1錠/日のときもあったので少なくなった!
肝臓の薬(ここ暫く数値異常に高い!ステロイドのせい?)
下痢止め・脳圧降下剤・肝臓サプリメント
時々目薬~見えないほうの目(右目)に傷があったので暫く数回/日投薬。今は時々!
<ロンの1日>
07:00前後 起床~家族もだいたいロンの起床時間に合わせて起きる!
07:30 散歩(抱いて)・・新聞を取りに行くついで!
08:00 食事~先に両親が食べてその後ロン・・だが待ちきれず鳴きわめく事多い!
→食事と一緒に薬(約9種類)飲ませるのだが、嫌がって大変・・!
09:00 食後の散歩(主人が抱いて)家の周囲の小公園を回る(約20分程度)
10:00 主人か、奥さんが抱きながら仕事!
11:00 機嫌よいと寝る!
→昼間は主人の無線室の特性ベッドでしか寝ない!
しかも主人が横に居ないとすぐ起きてしまう!
→寝ない時は散歩(すごく外に出たがる!)
12:00 昼食~先に両親が食べてその後ロン
→昼は薬はなし
13:00 抱きながら無線!(主人が抱く事が多い!奥さん買い物?)
14:00 近所を散歩(抱いて)
15:00 機嫌が良いと昼寝(1H~2H)
17:00 主人 風呂
18:00 夕食
19:00 抱っこ(食後の運動?)
20:00 鎮静剤を飲ませて就寝さす!
夜中に何度か目を覚ますので寝返りを打たせてやったり
「よしよし!」と言ってやるとまた寝てくれる。
時には「お手手つないで!」も・・・
21:00 親は、やっと自由時間
22:00 両親 就寝(疲れて早く寝る事が多い!)
ワイルドだろ~!
前のトリミングから2ヶ月たったのだが、いつもお願いしている看護師さんが忙しくて中々予定が取れない!
6月になりそう!

最近のコメント