文化の香り!「新宿混声合唱団定演」+α
一昨日の19日(日)ここ数年毎回参加している「新宿混声合唱団定演」に行って来ました。
入社当時の先輩(上司)の方が、最高齢の団員で頑張っておられるのだが、当時(50年近く前)の一緒に仕事をした在京メンバーが集まって素晴らしい演奏をお聞きした後、先輩の慰労会を兼ねて懇親会をしている。
今回は、ついでに私の「古希」の祝いも(周囲で誰も言ってくれないので無理やりお願いして??)やって頂きました。^_^;
最近は飲み会どころかアルコールそのものも中々機会がなく、昨年の忘年会以来の楽しい飲み会になりました。

演奏会は「第46回 新宿混声合唱団定演」だったのだが、本格的な素晴らしいコーラスでした。
共演者は二期会員でもあるソプラノの「大網かおり」さんや、ピアノの「渕上千里」さんだったが、これも素晴らしい演奏で久しぶりに感動しました!
おそらく先輩(74歳?)は「声の続く限り頑張る!」と言っておられるので、また来年も素晴らしい演奏会の鑑賞と気のおけないメンバーとの楽しい飲み会ができることを楽しみにしている。
注)演奏会の写真は、一般では撮影禁止なので後日先輩から公式撮影写真を送って頂くことになっている。
入手したら掲載します。
入社当時の先輩(上司)の方が、最高齢の団員で頑張っておられるのだが、当時(50年近く前)の一緒に仕事をした在京メンバーが集まって素晴らしい演奏をお聞きした後、先輩の慰労会を兼ねて懇親会をしている。
今回は、ついでに私の「古希」の祝いも(周囲で誰も言ってくれないので無理やりお願いして??)やって頂きました。^_^;
最近は飲み会どころかアルコールそのものも中々機会がなく、昨年の忘年会以来の楽しい飲み会になりました。

演奏会は「第46回 新宿混声合唱団定演」だったのだが、本格的な素晴らしいコーラスでした。
共演者は二期会員でもあるソプラノの「大網かおり」さんや、ピアノの「渕上千里」さんだったが、これも素晴らしい演奏で久しぶりに感動しました!
おそらく先輩(74歳?)は「声の続く限り頑張る!」と言っておられるので、また来年も素晴らしい演奏会の鑑賞と気のおけないメンバーとの楽しい飲み会ができることを楽しみにしている。
注)演奏会の写真は、一般では撮影禁止なので後日先輩から公式撮影写真を送って頂くことになっている。
入手したら掲載します。
最近のコメント