MDCT
昨日「MDCT」という検査をしてもらってきました。
ここ5,6年ロンの事もあり、ほとんど運動をしない間に、少しの運動でも息切れするようになり、行きつけの病院で何度か心電図を撮って診察してもらったのですが「波形に少し気になるとこがあるので、念のため心臓のCT(MDCT)を撮ってみますか?」と年初に言われていたので、紹介受けた病院(検査専門病院)に行ってきました。
MDCTと言うのは、詳しくは知りませんが、心臓の血管の「詰まり具合?」を造影剤を血管に入れて撮影するとの事で、検査そのものは10分くらいで直ぐなのですが、なにせ「心臓」と言う事もあり、いささか緊張して受けてきました。
「結果は、行きつけの病院に1週間か10日したら連絡する!」との事で、その場では症状は聞けませんでした。
2週間ほど前に、以前の会社の友人3名と12年ぶりくらいに会食してきたのですが、1名(少し先輩)は昨年心臓の手術(カテーテル)をして、もう1名(同期)はやはり不整脈との事でペースメーカーを入れられたそうで、もう1名も「心臓肥大」とかで、皆さん今現在は極めてお元気なのですが、それぞれ心臓に問題をお持ちだったので、私も結果が気になります。(*_*;
ここ5,6年ロンの事もあり、ほとんど運動をしない間に、少しの運動でも息切れするようになり、行きつけの病院で何度か心電図を撮って診察してもらったのですが「波形に少し気になるとこがあるので、念のため心臓のCT(MDCT)を撮ってみますか?」と年初に言われていたので、紹介受けた病院(検査専門病院)に行ってきました。
MDCTと言うのは、詳しくは知りませんが、心臓の血管の「詰まり具合?」を造影剤を血管に入れて撮影するとの事で、検査そのものは10分くらいで直ぐなのですが、なにせ「心臓」と言う事もあり、いささか緊張して受けてきました。
「結果は、行きつけの病院に1週間か10日したら連絡する!」との事で、その場では症状は聞けませんでした。
2週間ほど前に、以前の会社の友人3名と12年ぶりくらいに会食してきたのですが、1名(少し先輩)は昨年心臓の手術(カテーテル)をして、もう1名(同期)はやはり不整脈との事でペースメーカーを入れられたそうで、もう1名も「心臓肥大」とかで、皆さん今現在は極めてお元気なのですが、それぞれ心臓に問題をお持ちだったので、私も結果が気になります。(*_*;
最近のコメント